耳の病気
耳の病気
など
耳は大きく分けると3つの部位に分かれています。外観から見える耳の部分と鼓膜までの外耳道から、いわゆる耳のあなの部分までの「外耳」、鼓膜から奥の部分でカタツムリのような形状の蝸牛という部分の手前までの「中耳」、更にその奥の「内耳」です。急性中耳炎は風邪や細菌などが内耳を通じて入り込み、中耳部分で炎症をおこしている症状です。激しい痛みがあり、聞こえが悪くなったり、耳の閉塞感を伴う事が多いです。症状が重い場合には鼓膜切開して内部の膿を出す必要もあります。
急性中耳炎などが完治してなかったり、放置により鼓膜内に貯留液が残った状態になると鼓膜が上手く動かなくなります。その結果、聞こえの悪さなどを引き起こす中耳炎を滲出性中耳炎と呼びます。更に急性中耳炎や滲出性中耳炎が完治せず慢性的な症状となったものを慢性中耳炎と呼び、症状により手術が必要となる場合があります。小児の場合は聞こえの悪さに慣れてしまう事が多く、気づかない間に慢性中耳炎が悪化していく場合があるので注意が必要です。
耳の構造で一番手前の外耳におこる炎症を外耳炎と言います。多くの場合は過度の耳かきによる傷や、かゆみで耳をかいた時に付けてしまった傷に細菌が入る事が原因です。耳たぶを引っ張ると痛い、外側から耳を押さえるだけで痛みを伴う、寝る時に横を向くと痛みが走るなど不快な症状を伴います。抗菌剤の内服や痛みが強い場合には鎮痛剤、炎症を抑えるためにステロイド剤の塗布や点耳剤を用いて回復を促します。
前触れもなく、突然、片耳(通常)の聞こえが悪くなる病気です。症状は軽微なものからほとんど聞こえなくなる程、重症の場合、更にはぐるぐると回転性の強いめまいを引き起こし、強い吐き気を伴う場合など様々です。中には根治が難しく聴力の改善がみられないケースが見られますが、早く治療を行うほど改善の確立が高まるという統計がありますので、早期の受診を勧めています。
補聴器は医療機器です。聞こえの障害は人それぞれに異なり、聞こえづらい音の高さや強さも異なる事から、補聴器は非常に繊細な調整と専門的な知識が必要です。単に音を大きくするだけでは身体的な疲れを増してしまったり、特定の周波数の聞こえを更に悪くしてしまう事もあります。安易な機器の購入や装着をせず、専門医療機関での診断を仰ぐことが重要です。